13. Bernachon お取り寄せ2回目
2020年05月14日
前回(初回)お取り寄せから3週間。まだ前回お取り寄せしたチョコレートの在庫はありますが、Bernachonサイトの商品在庫が充填され、最も興味のあったCreole(クレオールタブレット:ラム酒漬けレーズン入りダーク55%)とPalet d'Or(パレドール:ベルナシオンの代表作: ダークガナッシュをダークチョコレートでコーティング+金箔)が入荷されたので再お取り寄せ♪。BALLIOTIN(詰め合わせ)を購入して分かったことは;①プラリネは甘い、②マジパンが美味しい(マジパンが美味しいと思ったのは初めて!)、③中身が液状は甘い。これらを考慮しながらいろいろチョイス。
注文日:2020年05月14日 商品受取日:2020年05月19日
商品購入金額合計:€136.53 送料:€130.06 関税:なし
~ 注文品詳細 ~
Tablette: Bitter 62% Bar - €6.64 x 1 純粋な62%ダークチョコレート
ヌガティーヌやアーモンドが美味しい、と知った後で食すと「美味しいけれど物足りない」感が。純粋なチョコレートが好きだったはずが、他の素材とマッチしたものを食べていくと好みが変わるのでしょうか。
Bouchee chocolat: DUJA FRUITS - €3.00 x 2 新作として紹介されていたチョコ菓子。
英語では説明がなかったのですが、フランス語の説明がありました(注文した時にはなかったよねぇ?)。アーモンドプラリネ+アーモンド入りチョコレートコーティングといったものです。この説明があれば購入しなかったと思うのですが… やはり甘いです。
Tablette: Creole - €5.83 x 4 ラム酒漬けレーズン入りダーク55%チョコ
今回のメインチョコです。ラム酒が大好き(本物の単体ラム酒はきつすぎて飲めませんが)で期待大のチョコレート。でしたが、思ったほどラムの香りは強くなく、レーズンの割合もそれほど多くなく… とは言え、レーズンがあるためにチョコレートがカットしにくい。間違いなく美味しいです。が、期待が大きすぎたかなー。
Tablette: Dark Amandine - €5.83 x 4 クラッシュド・アーモンド入り55%ダーク
本当はパトリック・ロジェのアーモンドチョコレートが欲しかったのですが、9月まで日本への配送はしてくれないとのことなので、ここはベルナシオンのアーモンドに期待。アーモンドたっぷり!期待を裏切らない美味しさです。
Tablette: Dark Aveline - €5.83 x 1 リピート品
何故かリピートで買ってしまいました。送料が変わらないギリギリの注文をしました…
Tablette: Dark Pepitos - €5.83 x 1 カカオニブ入りダークチョコ
予想通りの味。ダークチョコレートにクラッシュカカオが入っています。カカオの粒は硬く、木片のように感じてしまうので、私はアーモンドの方をお勧めします。
Tablette: Extra Bitter 75% Bar - €6.64 x 1
ベルナシオンのチョコレートは全体の味のバランスを考え、甘みも調整しています。この75%も期待したほどBitterを感じられないのはその分甘みも増えたからなのでしょう。味の濃いチョコレートです。美味しいけれど、甘さは控えてほしいなぁ。
Tablette: Ivoire Amandine - €5.83 x 2
リピート品。「姉が好きそうな味」と直感したので姉のために購入。
Tablette: Nougatine - €5.83 x 3
ヌガティーヌには砂糖を沢山使用していることは十分承知ですが、カラメルのようなほろ苦+甘さが癖になるおいしさでリピート。こちらも人気商品のようで在庫があってラッキー!でも3枚しかなかった。
Box of Chocolat: Palet d'Or Boxes (Weight : 250g) - €29.76 x 1
これが噂のパレドール。ああ、これが日本でも人気ということはダークチョコファンは確実に沢山いるのに何故甘すぎるミルクチョコレートばかり売りつけるのだろう?と思ってしまいました。とても香り・味の強いしっかりした風味のガナッシュチョコレート。ヨーグルトのような酸味もしっかり。クーベルチュールというよりはしっかりチョコレートをまとった一品は、お店の代表作として自信の美味しさです。時々「パレドール・タブレット」も販売されていますが、こちらのほうが食べやすい。もっと大きい箱にすべきだった!
Total Products: €136.53
Shipping Cost: €130.06
Total (Tax excl.): €266.59
Total 266,59 €