14. Bernachon お取り寄せ3回目
2020年10月04日
待ちに待った国際宅急便再開です。今年のパリは残暑が厳しいらしく、「暑さのため通販サイトはお休み中」とずーーっと記載されていましたが(もしかしたらコロナのせいかも?)フラッと覗いたベルナシオンのサイトが再開していました。そして再開したばかりとあってタブレット全種類揃っている!奇跡です! ということで早速お買い物。
注文日:2020年10月01日 商品受取日:2020年10月10日 *実出荷は10月5日
商品購入金額合計:€179.67 送料:€111.43 関税:なし
~ 注文品詳細 ~
Tablette: Antillais - €5.92 x 2 シェリー酒漬けのパイナップルの入ったダーク55%チョコ
いつも売り切れだったので興味を持っていました。作るのが面倒なのか、売れないからなのか、人気だからなのか… もちろん3番目がその理由だと思って購入。パイナップルの味はしません。シェリーが香るダークチョコレート。フルーツが入っているけれど、このフルーツは何だろう?といった感じのタブレットでした。ごくごく普通に食べられます。
Bouchee chocolat: Ram Raisin - €4.58 x 3 ダークチョコ+ラムレーズン風味のマジパン
サイトにサイズは一切記載がありません。タブレットが1枚6ユーロ程度に対し、1個の価格が4.5ユーロって高くないか?もしかして大きさが思っているサイズ(バレオドールと同じぐらい3 x 3cm)よりも大きい??? でも前回購入したDEJA FRUITSは失敗だったし、と悩みながらも「ラムレーズンにまずいものなし」との信念を貫き3個購入。これが大当たり!実物の大きさは直径7.5㎝。エンゼルパイ程度の大きさです。封を開けるといい香りが漂い、さすがに1個をすぐに食べ切ることはできないだろうとナイフでカット。中は白く、ラム酒で風味を付けたマジパン。甘さも控えめの美味しい - 今まで食べた中で最もおいしいマジパンチョコです。
後日談:すぐに売り切れてしまい、表示されている「再入荷連絡ボタン」をポチっとしているのですが、一向に再入荷しないです。ただ、写真は掲載し続けているのでいつかは再販してくれるのかな、と期待しています。
Tablette: Dark Creme De Marrons - €5.92 x 4 マロンクリーム入り55%ダークチョコレート
Webのみの販売。ベルナシオンのサイトのトップページに新しいタブレット(通販のみ)と紹介されているのを発見。やはり秋は栗の季節。Maison du chocolatでも「マローニ」というクリーミーな美味しい限定チョコが発売される時期。ベルナシオンはどんな味のマロンクリームだろうかと期待を込めて4枚購入。うん、間違いはありませんでした。タブレットにはいつものスリーブで巻かれてなく、代わりに(?)かわいらしいマロンの図柄がホワイトチョコレートで描かれています。*このチョコレートはダークとミルクが販売されていましたが、好みのダークのみ購入
Bouchee chocolat: Fruits d'Automne - €6.00 x 3
こちらもサイトにはサイズの記載・詳細は一切ありませんでした。画像と名称から「これは毬栗を模したチョコ?」と期待を込めて… 1個6ユーロって結構高価。心から期待を込めました。結果は大満足♪ 大きさは5 x 4cm程度でしょうか。但し、手作り感満載で個体差結構大きいです。重量は1個あたり80‐95g。中心部にマロンクリーム(これはタブレットのマロンクリームと同じ)、その周りにミルクチョコレートガナッシュ、ピスタチオクリームの3層をダークチョコレートでコーティング。周りを毬に見立てて角を立て、さらに中心部までちらりと見えるようにカットが入っています。…写真を撮り忘れました。文字ではなかなか伝わらないでしょうが、凝った作りです。このチョコレートのみ消費期限が3週間。特に傷みやすいものはないんじゃない?と思っていましたが、センターのマロンクリームの水分が飛んでしまうということだろうな、と3週間後に思いました。届いたばかりの時にはなかった空洞ができていました。味は問題なし!
Box of Chocolat: Palet d'Or Boxes (500g) - €56.21 x 2 定番のパレドール。
Total Products: € 179.67
Shipping Cost: € 111.43
Total (Tax excl.): € 291.10