MC Michel Cluizel お取り寄せ

開店したばかりのオンラインショップでの購入はひたすらマンディアン。と、シャンピニオンが2セットでお買い得?! お得という文字に弱い私は高島屋からシャンピニオンが届くにもかかわらず2セット購入。ポチッ
(1月27日配達受け取り)
マンディアン(ダーク、ミルク、ホワイト 各1点入り) : 605円(税込み)
シャンピニオン(5個入り) x 2セット: 4,200円(税込み)
ル・ショコラ・カルヴァドス・リュクス : 951円
エテュイ・マンディアン (一つずつ個別包装されています)
私の一押し。ハハッ、久しぶりに口にするので緊張しました。「記憶ほどおいしくないかも」「味が落ちているかも」「(自分の)味覚が変化しているかも」等々考えましたが杞憂に終わりました。やっぱりおいしい。ビターを口にしたときに「ああ、この味」とすっかり思い出しました。
ビター:カカオの味わいしっかり。マンディアンにしてはチョコレートが分厚く食べ応えあります。
ミルク:通常は甘すぎるので好まないミルクチョコレートですが、こちらのミルクはいつも美味しくいただいています。個別に買うことはないけれど、セットで入っていても全く問題なし、という感じです。その理由は「甘さ」。ダークに比較するともちろん甘いです。が、ミシェルのミルクはキャラメルっぽい甘みなんです。尖った甘さではなくやわらかい甘さ、というか「キャラメルミルクチョコレート」といった感じです。
ホワイト:今年の新作とのこと。「バターケーキのような...」と説明にありましたが、まさにその通り。クリーミーで美味しくとろけるチョコレート。ああ、危険。

シャンピニオン・キャラメル
サロン・ド・ショコラでは限定でキャラメル部分がジャンデューヤのものも販売されていましたが、こちらのサイトではキャラメルのみの販売のようです。ずっと存在は知っていましたが口にするのは初。傘の部分にはヌガティーヌ、幹の部分にはキャラメルが入っている凝った作りです。
一口で食べるには大きいので傘の部分を先ずはパキッと外してパクッ。ヌガティーヌがパリッとしてダークのカカオの香りも程よく美味しいです。
次に幹のキャラメル + ホワイトチョコレート部分。んっ?思ったほどキャラメルの味はしません。もちもちした水飴の様な… ローラン・ダニエルのキャラメルを最近よく食べていたせいか「バターキャラメル」がキャラメルの味と思ってたのかもしれません。バターの香りはしない、もちもちしたキャラメルです。歯に引っ付くこともありません。甘いですが、癖になりそう。

ル・ショコラ・カルヴァドス・リュクス
「リュクス(贅沢・優雅)」と品名に付けられています。高島屋で購入した「No.5」とは違います‼ とはいっても、まだ高島屋からは届いないので比較仕様がありませんが、説明文からすると、両方ともにカルヴァドスは使用しているものの、品名が似ているだけで全く違うもののようです。
「カルヴァドスに漬けたサルタナレーズンとカルヴァドスをガナッシュに。 キャラメルのような風味のある39%カカオのミルクチョコレートでコーティング。 」とのこと。カルヴァドスを飲んだこともなければ、香りも嗅いだことのない私には「リンゴのお酒ね」程度にしかわかりませんが、美味しいチョコレートです。一つがドンっと箱に収まっていますが、70 x 70 x 50mm と大きいのでナイフで6等分にしていただきました。周りのミルクチョコレートが結構分厚いので甘いです。「小さなボンボンショコラにして周りがダークチョコレートだったらなぁ」➡ 高島屋で購入した「No.5」がまさにそれじゃない(レーズン入ってないけれど)⁈、と高島屋購入分到着が楽しみです。