Pierre Herme フランス(日本)

2020年01月30日

ピエール・エルメ

ピエール・エルメはパリでも割高なショコラ・ブティックです。「んー、ここでこの値段を出すのなら…」とつい他のチョコレート屋さんに行ってしまい、ここではマカロンぐらいしか購入したことがありません。が、私の好きなメンディアン(ノワール)がリーズナブルな価格で販売されていたので購入してみました。ちなみに、日本で販売されているピエール・エルメはボンボンショコラを除いて「Made In Japan」です。直送品ではないのね。

商品名: MENDIANTS (NOIR) メンディアン(ノワール)

賞味期限: 2020年3月22日

ネットでも購入できるメンディアンは「レ(ミルク)」。この商品は名古屋三越限定品とのことです。『メンディアンとオランジェットはダークチョコ』と思っている私には不思議な感じがしますが、私が目にしたのはノワール(ダーク)だったので問題なし。

1箱 = 13枚 = 2700円

丸い箱の中には仕切りがあり4つに分かれているのですが、入っているチョコレートはなぜか割り切れない13枚。まぁ、(1枚 = 200円) x 13枚 + 箱代100円 ぐらいの内訳でしょうか。

程々の厚みのダークチョコレートの上に載っているのはヘーゼルナッツ・アーモンド・オレンジピール・ピスタチオ・レーズン、ととてもオーソドックスな内容。期待が高まります。

早速食してみました。酸味のあるチョコレート - ベトナムカカオ?という感じがします。アーモンドもヘーゼルナッツもきちんと皮が剥いてあり悪くはないのですが、香ばしさが不足。私が好きなメンディアンはミシェル・クルイゼル(すべてのチョコレートの中で最もおいしいと思っています)なのですが、それよりはチョコレート薄目、Du Rhoneのそれよりは厚め。ですが、その割にチョコレートの風味が少ない。このチョコレートであれば、もう少し厚みがあるとよかったなぁ、と。全く悪くはないのですが、私の中の順位は3位以下でした。とはいえ、この価格であれば通常販売に置いていただければ時々購入してしまうだろうなぁ、という美味しさでした。

今回の購入品とは関係ないのですが、ボンボンショコラ。ピエール・エルメのボンボンショコラは大きさが大きめなんですね。ネット販売のものは大きさがよくわからず割高感がありましたが、実物を見たら大きい!通常時は確かマカロンのみでチョコレートは置いていない?ので、この期間中にボンボンショコラを購入してもいいかな、と検討中。



無料でホームページを作成しよう! このサイトはWebnodeで作成されました。 あなたも無料で自分で作成してみませんか? さあ、はじめよう