20. Patrick Roger お取り寄せ5回目
2020年12月18日
イギリスでの変異種騒ぎに端を発したかのように「フランスが再び緊急事態宣言・ロックダウンする」とのニュースが流れたので慌ててチョコレート再度購入。ここ2-3か月十分に沢山買ってきましたが、同時に沢山プレゼントしてしまったので手持ちが心もとない(心配性?)ので… 一年で最も稼ぎ時のクリスマス直前にロック・ダウンなんて、飲食・販売店の気持ちを思うと何とも言えない気分になります。来年のバレンタインはどうなるのかしら?
パトリック・ロジャーのサイトが大幅にリニューアルされました。今まで店舗販売しかしていなかったチョコレートも国際宅急便対応になっているものもあります。が、また値上げ?ただでさえ割高な日本のSalon du Chocolat では来年どういう値付けをするのか興味がわきます。今まで通り3倍程度の価格を付けるとしたらとんでもない高級チョコレート!
今回は送料かかりました(当り前よね)。運商業者も変更になり、ベルナシオンと同じSeabourneになったようです。ちょっとわかりにくいのですが、送料から税金が差し引かれています。そうするととても送料が安い気がするのですが、今回は別途関税等で4,200円を佐川に支払っています。関税がかかる危険ライン16,000円を超えているので単なる通常関税なのか、よくわからないです。
注文日:2020年12月18日 商品受取日:2020年12月25日 *実際の発送は21日
商品購入金額合計:€252.00 送料+税:€53.57(税金-€24.57含む) 関税:4,200円
運送業者: Seabourne (日本での取り扱いはDHL →佐川)
~ 注文品詳細 ~
20eme parallele (250g/27pcs): €39.00 x 3
「これが好みでないはずがない」と思いながらもずっと品切れで「作る気あるの?」と不満に思っていたダークガナッシュチョコレートのみのボックス。シングルオリジンのダークチョコレートが3種 x 9個。今までに購入した80%ダークガナッシュのボンボンショコラが美味しかったので、間違いのないものとして3箱購入。リニューアル前のサイトには75‐85%のダークチョコレートとの記載があったように記憶しているのですが、カカオの含有率に関する記載は現在のHPにはありませんでした。
間違いはなかったです。3種食べ比べると違いはよくわかりますが、どれも美味しい!後味はどれもすっきり。ゆっくり味わいながら風味を楽しみたいチョコレートです。3種の詳細は「マダガスカル・エクアドル・パプアニューギニア」としてあるものと、「マダガスカル・ベネズエラ・パプアニューギニア」と記載されているものがあります。ん-、入荷状況によってエクアドルかベネズエラになるのでしょうか? 青のラインがマダガスカル、赤のラインがベネズエラ、オレンジのラインがパプアニューギニア、となっていますが、入っていたものにはオレンジラインのものはなく、代わりに緑ラインでした。ということはこれはエクアドル?
Assortment BR6 (380g/34pcs): €49.00 x 1
今まではアソートメントはブティックでの直接購入、およびパリ市内の配達のみでしたが、世界中に配達してくれるようになりました。通常のアソートメント(5種)よりも種類が多く、また楽しみが増えました。
このアソートメントにはドーム型のあの緑色のチョコレートも入っています。単品での注文は 9 x 2段(んっ?3段だったよね?)という量なので購入を躊躇してしまいますが、BR6には3つ。この量で充分です。
Caramelized almonds in can (300g): €43.00 x 2
凝りもせず「賞味期限の長いもの…」と期待を込めて購入。来ました!賞味期限2021年12月18日!えっ?1年?私にとって賞味期限1年ということは賞味期限があってないようなものという理解。缶の密閉をしっかりするようにした?同じアーモンドチョコレートを箱で購入すると必ず購入日から3週間の賞味期限のシール張られるけど??? アーモンドチョコレートはあまり期限を気にしなくていいという理解になりました。
Total Products: €252.00
Shipping costs: €29.00 (€53.57 - €13.86 - €10.71)
Total (Tax excl.): €281.00 *日本で関税:4,200円